I LOVE IT NOMIKAI OFFICIAL WEB SITE

IT飲み会の流れ(大阪IT飲み会の場合) FLOW OF “IT NOMIKAI”

CHAPTER 02

IT飲み会にログイン

イベントページで参加を行い、PR文を書き込み。
毎回作られるイベント用グループチャットで、他の参加者のPR文を確認。

19:30

杯・食事スタート

毎回参加者に乾杯の挨拶をお願いしております。
IT飲み会は名前のとおり、まずは飲むことから!
毎回、初めてご参加される方が約半数いらっしゃいます。
初めてのご参加でも、
必ずどなたかとビジネス話が弾みます。

21:00

回参加者による30秒PRタイム

初回参加者は必ず参加できるPRタイム。
自社製品でも自分自身のことでも30秒間という時間の中で好きなことをPRできます。
一度に多くの参加者にアピールする事ができ、多くの参加者が積極的に活用しています。

み会終了後

イベントで出会った方との交流が始まる。
IT飲み会の場はあくまで出会いの場、会社訪問や事業紹介などを通してビジネスを活性化させましょう。

I LOVE IT NOMIKAI TIME TABLE
18:30

付開始・交流開始(名刺交換)

受付時に、名刺2枚と5,000円をお預かりいたします。
(領収書もご用意しております。)
初回参加の方は、「初回参加者マーク」をお渡しします。
気さくな方ばかりですので、
ぜひ積極的に名刺交換などお声掛けください。

20:30

レゼンタイム

毎回ゲストをお呼びし、
ITや仕事に関わるお話を頂きます。
クラウドツールの話や新サービスの話・最新のITの話題や他では聞けないディープな裏話など
毎回様々な情報を仕入れることができます。

22:00

IT飲み会終了

大体2時間半ほどで会は終了しますが、
初めてあった参加者同士でも話しは尽きず、
そのまま2次会・3次会へと流れていく方も多い会となっており、お酒とともにビジネスの交流が深く行える会となっております。

I IT

NEXT

CHAPTER 03

IT飲み会3つの目的!

  • 売上を上げるための情報交換
  • 売上を上げるための人脈作り
  • そして飲み会中に売上を上げる