I LOVE IT NOMIKAI OFFICIAL WEB SITE

IT飲み会とは WHAT IS “IT NOMIKAI”? IT飲み会開催申し込み

CHAPTER 01

参加資格JOINING QUALIFICATIONS

  • IT企業に勤めている方I WORK IT CONPANY

    デザイン・開発会社、ITサービス提供、その他ITに準ずる業務

  • ITに興味のある方I INTERESTED IT INDUSTRY

    IT企業に勤めてなくてもITを活用したい、発注したいなどIT企業とつながりたいと思っている方(士業やサービス業など、どなたでもご参加いただけます。)

  • 個人事業主、起業予定の方SELF EMPLOYED , START A COMPANY

    これから起業してビジネスを発展させたい方、人脈を広げてビジネスにつなげていきたい方

IT飲み会の目的PURPOSE OF “IT NOMIKAI”

飲み会中に…

  • 01 売上を上げるための情報交換
  • 02 売上を上げるための人脈作り
  • 03 そして飲み会中に売上を上げる

を主たる目的としています。

I LOVE IT NOMIKAI

開始と同時にまずは飲みから始まるため、非常になごやかな雰囲気で情報交換することができます。
また、IT飲み会の前日には参加者のプロフィールが配られているため話したい方を事前にチェックすることができます。
はじめての参加者には初回参加者マークをつけていただくことでどんどん話しかけられ、すぐに打ち解けることができます。
お一人でもグループでの参加も大歓迎です。

IT飲み会の歴史HISTORY OF “IT NOMIKAI”

2008.FEBRUARY
chatwork Somethingfun!

IT飲み会は2008年2月に低迷していた
大阪のIT業界を盛り上げるために、
ChatWork(EC studio)とサムシングファンの2社で
大阪IT飲み会として発足いたしました。

IT飲み会では
売上をあげるための情報交換」「売上をあげるための人脈作り
そして飲み会中に売上をあげる」の3つの目的を持ち、
そのコンセプト通りたくさんのコラボプロジェクト、商談成立、新会社設立、新人の教育などに活用されてきました。
大阪IT飲み会の参加者が常時70名を越え、開催2年目を迎えた頃から東京IT飲み会開催の要望があがってきました。

そして、2010年2月に第1回東京IT飲み会を開催したことを皮切りに、全国、世界へと拡大していきました。

IT飲み会歴史マンガCOMIC OF “IT NOMIKAI”

IT飲み会歴史マンガを読む I LOVE IT NOMIKAI

第100回大阪IT飲み会の様子MOVIE OF “IT NOMIKAI”

動画を見る

自分の地域でIT飲み会開催をお考えの方はこちらからお問い合わせください。

NEXT

CHAPTER 02

IT飲み会3つの目的!